ブログ

Blog.

ローズマリーポップコーンを作ってみよう!

2025.05.11 Sun

5月に入ってローズマリーも元気に新芽を伸ばしています。
新芽は茎も柔らかいので調理のときに丸ごと使えて便利!
今年もとっても香りが良く育っています。

ローズマリーといえばお肉料理ですが、今回はポップコーンのレシピをご紹介します。
爽やかに香るローズマリーポップコーンを作ってみよう!

 

ローズマリーポップコーンの作り方

<準備するもの>
・蓋つきの深めの鍋
・ポップコーン用のコーン
・油
・塩
・フレッシュローズマリー3~4本以上はあるといいな
 (加熱用に3本、仕上げ用3~4本にあるとベスト)

 

<作り方>
①鍋にコーンを重ならないように入れる。鍋の底が見えなくなるほどコーンを入れると鍋からあふれてしまうことがあるので最初は少な目で様子をみてください。
②油(植物油やオリーブオイル等お好みで。バターを足すのもいいね!)をコーンがひたるくらい入れる。
③塩を振る(仕上げのときに塩を足すこともできます)。
④フレッシュローズマリーを3本程度入れる。もしローズマリーが少なかったらこの時点で鍋に入れなくても大丈夫!仕上げ用にとっておいてね。
⑤蓋をして火にかける。弱火~中火でこげないようにときどき鍋をゆらしながら待つ。
⑥ポンポンとコーンが弾けて音がしなくなっら火を止める。
⑦鍋にフレッシュローズマリー3~4本の葉を加えて混ぜる。ローズマリーの葉が固いときは刻むとなお良し!味見をして塩が足りなかったら足して完成!

16cmの鍋を使いました。
鍋いっぱいにできました。
仕上げ用ローズマリーの葉。
袋を使うと混ぜやすい!

<アレンジ>
レモンを絞るとさらに爽やかで美味しい!リフレッシュして元気が出る味わいです。
しなっとしちゃうから別皿に取ってお好みでレモンをかけるといいね!
コーンと一緒に火にかけたローズマリーは食感がサクサクになってて美味しいよ!柔らかい新芽なら軸も食べられちゃう!

ポップコーンは食物繊維も豊富でお家で手軽に作れます。
お子さんのおやつや、お酒のおつまみ、お家で映画を観るときのおともなどにぜひ作ってみてね。

 

ローズマリーを使った他の料理はこちら
ローズマリー香るチキンソテー
ローズマリーと新玉ねぎのピッツァビアンカ

 

SNSのフォローもお願いします!

Instagram:https://www.instagram.com/addherb_launchfarm/

Twitter:https://mobile.twitter.com/LaunchFarm117